◆合唱会の名称・方針

ポップス合唱「Life With Song会」(ライフウィズソング会)

渋谷区のスタジオ(渋谷、恵比寿、代々木、初台)で活動をするポップス合唱会。

ゆったりした曲だけでなく、ノリの良い曲も楽しく3部合唱で歌います。

 

参加者の皆さんからは「ノリの良いポップス曲を歌えて楽しい!」「素敵な歌仲間と出会えて嬉しい!」と多数の感想をいただいています。

 

◆特徴

①ノリの良いポップス曲を中心に歌います(おおよその割合:ノリの良い曲7割、しっとり曲3割)

②ソプラノ、メゾ、アルト、どのパートも主旋律とハモリを歌うオリジナルのコーラスアレンジにしているので、歌い手全員が歌った感があります。

③毎回、練習の最後にはUmiオリジナルのオケ音源で合唱するので、達成感があり、ストレス解消できます!(笑)

④事前に楽譜、練習用音源を配布するため合唱の完成が早く、1回の参加でも合唱の楽しさを感じられます。

⑤練習用音源の配布があるので、楽譜を読めなくても大丈夫です。

 

◆2025年の開催内容 ①〜③を実施予定。

①昭和ポップスを女声三部合唱で歌おう 第1日曜日

②昭和洋楽のヒット曲を混声合唱で歌おう 第4土曜日

③令和ポップスを歌おう 第4水曜日

 

基本的にどれも月1回の練習です。

3つのジャンルがありますが、すべてに出る必要はまったくありません。

お好きなジャンルのところで月1回ペースの参加がお勧めです。

 

もしあれもこれも歌いたい、となった場合は複数の練習参加もOKです。

同じ月の中でしたら2回目以降の参加は割引制度もあります。

 

自由に気楽に参加できる合唱会を目指しています。

 

①昭和ポップスを女声三部合唱で歌おう

昭和のシティポップスやヒット曲を歌います。

毎月1回、第1週の日曜日を予定。

 

開催日

2月2日(日)10時前後開始 90分 渋谷区内スタジオの予定 終了

3月2日(日)14時前後開始 90分 渋谷区内スタジオの予定 🈵

4月6日(日)11時前後開始 90分 渋谷区内スタジオの予定 お早めにお問合せ下さい

5月4日(日)14時前後開始 90分 渋谷区内スタジオの予定 お早めにお問合せ下さい

 

課題曲 参加される方にお知らせします。

 

②洋楽のヒット曲を混声合唱で歌おう

ビートルズ、サイモン&ガーファンクルの歌いやすいヒット曲を混声で歌います。

毎月1回、第4週の土曜日を予定。

 

開催日

2月22日(土)11時前後開始 90分 渋谷区内スタジオの予定

3月22日(土)14時前後開始 90分 渋谷区内スタジオの予定

4月26日(土)14時前後開始 90分 渋谷区内スタジオの予定

5月17日(土)11時前後開始 90分 渋谷区内スタジオの予定

 

課題曲 参加される方にお知らせします。

 

③令和ポップスを歌おう

藤井風など令和のヒット曲を合唱します。

毎月1回、第4週の水曜日を予定。

開催日

1月29日(水)10時前後開始 90分 渋谷区内スタジオの予定

2月26日(水)10時前後開始 90分 渋谷区内スタジオの予定

3月26日(水)10時前後開始 90分 渋谷区内スタジオの予定

4月23日(水)10時前後開始 90分 渋谷区内スタジオの予定

5月28日(水)10時前後開始 90分 渋谷区内スタジオの予定

 

課題曲 参加される方にお知らせします。

 

◆イベント出演や発表会について

2025年前期は、以下の音楽会開催が決定しました!

 

【老人ホーム 合唱音楽会開催について】
日時:5月25日(日)
時間:13時〜リハーサル 14時〜本番 30分
場所:社会福祉法人奉優会 特別養護老人ホーム弦巻の家
   最寄駅:田園都市線「桜新町駅」徒歩13分ほど
参加費:500〜1000円ほどを予定(準備のためご理解よろしくお願い致します)
候補曲:「Mr.サマータイム」(サーカス)昭和ポップス
    「上を向いて歩こう」(坂本九)昭和ポップス
    「抱きしめたい」(ビートルズ)洋楽ポップス
    「明日に架ける橋」(サイモン&ガーファンクル)洋楽ポップス
    (曲が変更になる可能性もあります)
出演エントリー方法:
4/6昭和ポップス練習、4/26洋楽ポップス練習、に参加される際に
エントリー用紙にお名前を書いていただきます。
今後の練習予定(会場は渋谷区内スタジオの予定です)
昭和ポップス:4/6(日)11時〜、5/4(日)14時〜
洋楽ポップス:4/26(土)11時〜、5/17(土)11時〜

2024年は8月発足にもかかわらず、11月のライブイベントに有志が出演、バンド演奏で

2曲歌いました!その時の様子はこちらからご覧ください👇

 ◆練習参加費(すべて練習会場費、楽譜代、練習用音源を含みます)

初回のみ体験参加料として1,000円。

 

体験参加以降は

その月の1回目(初回)参加費は3,000円。

同じ月の2回目以降の参加費は2,000円に割引。割引は同じ月内に限ります。

 

事前振り込みのご協力をお願いしています。

 

例えばのケースですが

2月2日の「昭和ポップスを歌おう」に参加する際の参加費は3,000円(初回)、

その後2月22日「洋楽を歌おう」に参加する際は2,000円(割引適応)、

その後2月26日「令和ポップスを歌おう」に参加する際は2,000円(割引適応)

となります。

 

もちろん月に1回だけの参加も大歓迎です!

  

◆キャンセルポリシー

事前に楽譜・音源を配布した後のキャンセルは500円のキャンセルチャージを頂いております。(開催日の1〜2週間前の配布を予定)

当日のキャンセルは参加費の半額キャンセルチャージを頂きます。

スタジオ予約や楽譜配布の手配などの関係のため、ご理解のほどよろしくお願い致します。

 

◆設立にいたった思い

もともと合唱、コーラス、ゴスペルクワイアが大好きでした。

そして人の歌声は素晴らしい楽器の一つだと思ってきました。

「いつか自分が好きで聞いてきたポップス歌の数々を、コーラスアレンジして

楽しく合唱する場を作りたい!」

そんな思いで立ち上げることにしました。

 

 

以下の方の参加者を募集しています。

※25歳〜70歳の方

※ポップスを合唱で歌ってみたい人

※1人で歌うのも好きだけれど、大勢で歌うのも楽しみたい人

※合唱で歌う一体感が好きな方人

※歌う仲間を作りたい人

※ハーモニーやコーラスが好きな人

※ゴスペルが好きな人

※機会があればイベントやライブなどで合唱してみたい人

※趣味で合唱を楽しみたい人

※合唱で歌うことでストレス解消したい人

※まだ合唱をしたことがないけれど気になっている人

※バンド演奏で歌う合唱が気になっている人

  

お気軽にお問合せをお待ちしております♬